運動会で役立つ観戦グッズ 椅子
町内会の運動会に参加してきました。
運動会への参加は学生の時以来なので、何を持参するべきなのかよく考えずに行ってしまいました。
そこで「持ってくればよかったな」「あると便利だな」と思った物を紹介します。
今回紹介するのは、大きくてかさばる観戦グッズではなく、コンパクトで持ち運びが簡単なグッズです。
コンパクトに折り畳める椅子
観戦中長時間立ちっぱなしなのは、かなり足腰に負担がかかります。
地面は土だと、そのまま座ることもできません。
そこであると便利なのが、折り畳み式の椅子。
三脚タイプの折り畳み椅子は非常にコンパクトに折り畳めるので持ち運びに便利です。
三脚タイプだと安定性が悪いので、お子様や年配の方には、安定性の高い平らに畳めるタイプの方が良いと思います。
どちらも、300g代と非常に軽量です。
撮影するなら踏み台が便利
スマホなどで写真や動画撮影をする場合、ちょっとでも良く撮影したいなら折り畳み式の踏み台がおすすめです。
踏み台として使わない場合は、椅子としても使えます。
約845gと若干重めですが、踏み台なので頑丈です。